柔術 古流柔術 合気柔術 経絡柔術 大阪府豊中市の道場
1番優れる柔術があります。
合気柔術は、相手の攻撃を力なく流し、気血を乱し、めまい 吐き気を与え、戦意を喪失させ、経絡は相手に触れただけで激痛を与え、身動きを封じ、柔術拳法は剛柔一体の技で、身体を麻痺させ致命傷を与えます。
「実践柔術は、何より速く強く!」
当流派は、他流派のように、3~4手(数秒)の動きを必要としない「1手」の最速技!2手必要な技は演舞!実践では絶対に使えません!そして他流派の関節、投げ技は相手に掛からない事が多くあります。
当流派は確実に技を掛けきります!その実力は、初段で他流派の師範クラス。三段では、六段と言われています。
「居拳流柔術拳法」
豊中市では柔術は当流派しかありません。
日本最大級の技を所有し、護身術 実践 強さを徹底追求した流派で知られています。
・柔術をご存知でしょうか?
昔の武士が作り上げた、実践武術の事で、合気道 柔道の元となった武術です。
合気道は、健康法であり演舞に、柔道は体育スポーツとそれぞれ発展しました。
柔術は、本来の武術の姿そのものであり実践技!柔術は最上位武道です。
・古流柔術
日本の古流柔術は、世界各地の武術の中で、最も優れる武術として知られています。
古流柔術には、合気柔術、柔術拳法、経絡柔術の三種類があり、当流派はこれら全ての柔術を日本で唯一学ぶ事が出来ます。
・柔術とは
柔術は突き、打ち、蹴り、足払い、足絡み、点穴、関節、投げ、固め、抑え、決め、絞め、合気、居捕り、刃物取り、刃物脅し、裏技、そして武器と経絡を含む総合武道 武術の事です。
※上記の内容が1つでも、欠けてる武道は本物の柔術ではありません。
・古流柔術の種類
合気柔術
相手に触れた瞬間に相手の体勢を崩し瞬間に投げ 固める技法。合気柔術は当身(あてみ)を使わず、瞬間に技をかけます。当身を入れる瞬間こそ合気をかけるタイミング。当身を破棄し、合気柔術は信じられない速さへと変わります。本物の合気武道は、大阪では当道場で学べます。
※見やすい様、動画ではゆっくりと動いています。真の合気柔術は比べ物にならない程、更に速く実践です。
⬆︎動画をご覧下さい
最上位の合気武道。
柔術拳法
〈とにかく強い格闘術!〉打撃 投げ 関節技を同時に行い実践力を極限まで追求!
⬆︎動画をご覧下さい
最上位の柔術。
経絡柔術
14の経絡と365の経穴を用いて人体の生理的弱点に攻撃します。力を必要とせず、非力な女性にも出来ます。経絡柔術は最高峰の体術。多くの柔術家 武術家は、喉から手が出る程、この秘法 秘術が欲しいのが現状です。
それだけ、学べる流派は少なくとても価値があり貴重です。

相手は気血が乱れ、めまい 吐き気を引き起こし、戦わずして戦意を喪失させます。価値がある柔術は、この経絡技が正しく伝承されているかなのです。
・一井準指導員から
居拳流で最も特殊な技術が力を使うことなく、関節をかけることなく、相手を傷つけることなく制することができる "経絡柔術"です。技をかけられると激痛とともに力が入らなくなります。人体を熟知した先人が残した秘技です。
・古流柔術の技術
複数の敵から身を守る護身術も柔術にはあります
・師範模範実技
居捕り

点穴法
裏技 裏捕り 裏投げ
相手の柔術の関節技 投げ技を、柔術の技で返す技の事です。
日本で唯一、本格的に裏技を伝承 指導している道場です。
蹴りに対しての古流柔術は、この日本を探してもほとんど存在しません。



⬆︎動画をご覧下さい
今日から使える!初心者にも出来る武道です。